珍しい猫の鼻のガン 我が家の闘病日記 続編
前回の記事で、我が家の三女猫の鼻のガンについて書かせていただきました。猫の抗がん剤治療とは?我が家の闘病日記このガンは猫では珍しいパターンのようで、口腔やリンパからの転移ではなく、鼻腔内に局所的にガン ...
猫の抗がん剤治療とは?我が家の闘病日記
以前このサイトで我が家の長女猫が肺ガンにかかってしまったことから、酸素室を作った記事を書きました。その際に記事を読んでいただいた方から参考になったとお声をいただき、同じような境遇の方に少しでも役に立て ...
猫の脱水症状に お役立ちアイテム
夏になると気温や室温の上昇で体が参ってしまいますよね。人間でさえ夏バテや熱中症、脱水症状になってしまうような酷暑。モフモフなニャンコ達はたまったもんじゃないです。猫は暑さに強いと思われていますが実は水 ...
猫の脱水症状 対処方法と治療
暑くなると注意しないといけないのが脱水症状です。人間の脱水症状は体内の60%を占める水分のバランスが大量の発汗や下痢などの体調不良でバランスが崩れることによって起こります。猫の脱水症状はどんな時起こる ...
猫が水を飲まない時の対処方法
5月になると夏が近づき気温も上がってきました。室内飼いの猫ちゃんでも心配なのは水分の補給不足による脱水症状です。猫にも水場が大好きで、流れている水道水やお風呂場のシャワーの水を濡れるのも構わず飲む子も ...
猫の爪とぎは叱ってはいけない?
猫は爪とぎが大好きです。我が家のニャンズも段ボールの爪とぎ板でバリバリするのはもちろん、カーペットや壁紙など、やってほしくない場所でもお構いなしにバリバリやっています。壁紙などをバリバリやっているのを ...
猫と電車やバスに乗るには?
電車に乗っている時、可愛い鳴き声がするので振り返ると猫がキャリーバックで乗車していることを見かけることがあります。我が家のニャンズはマイカーでの移動がほとんどなのであまり気にしていなかったのですが、愛 ...
猫はレンタカーに乗せられる?
愛猫を病院に連れて行ったりするのに、遠方の場合だと車での運搬が便利でしょう。しかしマイカーを持っていれば良いのですが、マイカーが無い場合は公共交通機関やタクシーを利用することになると思います。電車やバ ...
猫はタクシーに乗れる?病院まで乗せるマナー
動物病院に通院したりお出かけをする時、マイカーがあれば愛猫と一緒にお出かけできますが、マイカーが無くて遠出しなければいけない時にはどうすれば良いか悩んでしまいますよね。公共交通交通機関の利用だと、いろ ...
カインズの猫砂ダンボール キャットハウスは紙?おから?口コミは?
ホームセンターのカインズで販売されている猫砂シリーズ。猫好きの人ならご存知の方も多いと思いますが、カインズで販売されている猫砂をダンボールでまとめ買い(ダンボール買い)すると、そのダンボールの空き箱が ...