絶対猫好き宣言 飼い主さん必見!

キャットナビ

猫の目ニュース 猫豆知識

猫が山登り?トレイルキャット

投稿日:

猫も山登りをする?

この写真は海外のトレイル好きのニャンコです。飼い主さんと一緒に山登りを楽しんいるそうです。ビックリですね!

Inrtagramでもっと見る

私も趣味で山登りをするのですが、たまに犬が飼い主さんと一緒に山登りを楽しんでいるのを見かけます。

山登りといっても1000mクラスの低山をリードをつけて散歩している感じですね。

確かに犬は、狩猟や探索など古くから山に入っているイメージがありますし野犬などもいます。狼に似た性質もあるので山登りをしていても不思議ではありません。

余談ですが、イヌ登山はブームでもあるのですが、生態系に影響を及ぼす危険性や、マナーなどの面で賛否両論があり入山規制の山もあります。まあ、それだけ割とポピュラーということですね。

しかし、猫が山登りをするというのは遭遇したこともありませんし、身近で聞いたこともありません。

そもそも猫は長時間の運動が苦手ですし、性格的にも登山のように黙々と地味な作業をするように思えません(笑)

果たして猫は山登りが可能なのでしょうか?

標高3000mで見つかった黒猫

写真は2015年に長野と山梨両県にまたがる八ヶ岳連峰の主峰・赤岳(標高2889メートル)の山頂付近で見つかった黒猫です。

夏に発見されて心配されていたのですが、冬を迎える前に無事に保護されました。

私も登ったことがある山なのですが、人間でも登るのにけっこう大変な箇所がありました。迷い猫なのか捨てられたのかわかりませんが、ニュースを聞いた時ビックリしました。酸素も薄くなるような山でよく頑張ったなぁ。ここは頂上付近でも水場が豊富(山小屋で入浴ができるのが人気)なのが幸いしたのでしょう。

スポンサーリンク

やはり猫は山登りが可能なようです。

60座の山頂に立った猫ミケ

こちらは飼い主さんと一緒に60の山頂に立った猫ミケ。本にもなっていて、地元では有名な猫です。

飼い主さんと一緒に生後5ヶ月から14年間も登っていました。飼い主さんが支度をすると一緒に自動車に乗ってきて、山に着くとリードも無しに登って頂上では昼寝も楽しんでいたそうです。

ちなみにNHKでも特集されました。

スタート地点から頂上まで全部歩いたわけではなく、たまに飼い主さんのリュックで休ませてもらいながら登山を楽しんでいたみたいですね。

いかにも気ままなニャンコらしい登山スタイルでほのぼのします。

山に住む猫 野猫とは

上記のような猫達とは違い猫の中でも山で生活をしている猫もいます。

人間に飼われていない野良猫の中でも、街に住む街猫とは別に集落から離れて山の中で生活する野猫と呼ばれる猫達がいます。

オーストラリアなどの海外や、国内だと奄美大島などで特に発見されています。

野猫にとって一番の問題は食料の確保です。

山の中で在来動物を捕食するので生態系を破壊する野生化外来種として問題視されており、捕獲などの処分をされています。

私などは、猫には罪がないのに可哀想だとつい思ってしまうのですが、単純な問題では無いようですね。

捕獲をすれば殺処分になる可能性が高いので、動物愛護団体と行政で対立する場面もあるようです。

実際に保護した猫の引き取り先を探す運動もあるみたいです。興味のある人は是非下記のサイトもご覧になってみてください。

奄美捕獲ノネコ里親募集

スポンサーリンク

アドセンス




アドセンス







-猫の目ニュース, 猫豆知識
-

Copyright© キャットナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。