絶対猫好き宣言 飼い主さん必見!

キャットナビ

猫の目ニュース 猫豆知識

オリンピックに出れるぞ ネコの身体能力がすごい 人間の何倍のジャンプ?

更新日:

猫の身体能力が凄くてワロタW

いつも寝てばかりでのんびりしているのに、なぜか筋肉は発達しているネコ。

鍛えているわけでもなさそうなのにうらやましいですね。

たまに例外のおデブちゃんニャンコもいますが・・。

筋肉もあるのに体がとても柔軟なイメージがありますが、そのしなやかな身体はナチュラル系アスリートのようです。

人間で言うとアフリカ系のアスリートに近いようなイメージ?

たしかにイエネコの祖先といわれているリビアヤマネコは北アフリカが発祥といわれています。

その小さな体に秘められた身体能力を調べてみたら、すごすぎてワロタので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

アドセンス




ネコの跳躍力

ネコの身体能力で特に優れているのが跳躍力です。

体高の5倍程度なら助走がなくても飛び上がることができます。

人間で換算すると180cmの人が垂直跳びで9m近く飛べるということです!

平均的なネコの体高は23~25cmといわれています。その5倍程度なので1m20cmくらいまでは助走なしで飛べる計算になります。

人間の走り高跳びの世界記録は2m45cmですがので、換算するといかにネコがとんでもないジャンプ力を持っているということがわかります。

ネコの走るスピードは?時速50km??

ネコは走るのもとても速いです。

その時速は時速50kmといわれています。

原付オートバイの時速制限が時速30kmなので、まさにスピード違反な速さですね。

100メートルで換算すると約7.2秒で走れます。

ちなみに人間の100メートル走の世界記録はウサイン・ボルト選手の9.58秒ですのでネコと人間でガチンコ対決してもネコが勝つ計算になります。

すごいぞニャンコ!

マラソンならどうなってしまうのかと計算しましたが約51分弱でゴールできてしまいます。

人間の世界記録は2時間1分なので、驚異的なタイムですよね!

しかし、ネコは持久力がないので10秒程度しかトップスピードが維持できません。

スポンサーリンク

休み休み走っても15分くらいが限界でしょう。

何より、ネコは気ままなので50分もコツコツ走ったりはしないで遊びに行っちゃいそうですよね。

すぐバテちゃうニャ

スポンサーリンク

アドセンス




アドセンス







-猫の目ニュース, 猫豆知識
-

Copyright© キャットナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。